カテゴリ
レーザーカット加工 付箋 マスキングシール マスキングテープ ポップアップカード 切手風目打シール 紙クリップ デボス 名刺 コルク その他 打抜き(型抜き)加工 カミヌキ 結婚式ウェルカムボード 結婚式招待状 マグネット ステンシル加工 アクリル加工 木材カット カレンダー付箋 吸盤シート HIROKOポップアップキット HIROKOウェディングカード レース切り絵作家蒼山日菜 三谷博士の立体折り紙 絵本作家五味太郎 ポロリカード よくある質問 データの作り方 レーザーカットの見積り レーザーカットの注意点 よくある失敗データ例 展示会 輸入紙販売開始 オンデマンド合紙 しかけ絵本 お知らせ コースター カレンダー 以前の記事
2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 検索
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
1 2020年 04月 22日
こんにちは、東京紙器です。
最近巷を騒がす新型ウイルスに不安になりながらも 社員一同健康に営業しております! この先が見えない感染拡大も、夏ごろには治まるかしら… なんてことを考えながら、初夏っぽい紙クリップを作りました。 弊社で紙クリップに使用しているファイバー紙は 水につけると曲げられて、乾かすとその形で固まるという特性がありますので スタンドのように曲げて立たせることもできます! ※優しくゆっくり曲げてあげないと、割れたり折れたりしちゃうのでご注意下さい! レーザーカットで加工しているので、細かな切り抜きが可能です◎ 他にも色々ミニチュアクリップ作ってみようかしら。 デスクに飾って、時々クリップとして使って、いい感じです。 みなさまも、オリジナルクリップを作ってみませんか? もちろん、クリップとしてだけではなく、使い道は多種多様です◎ バルカナイズドファイバーを用いたいいアイデア思いついたら、 ぜひ東京紙器へご相談ください!
▲
by tokyoshiki
| 2020-04-22 19:00
| 紙クリップ
|
Comments(0)
2020年 04月 21日
こんにちは、東京紙器です。
昨今の新型ウイルスの感染拡大を防ぐために、弊社でもマスク着用を徹底しております。 しかしこのマスクゴムが、ずっとつけていると 耳が千切れるんじゃないかと思うくらい、痛くなるんですよね。 そのせいか、頭痛もしてきたり。。 同じような経験を皆さんもされているのではないでしょうか。 そこで、こんなものを作ってみました。 この素材が、紙といえども硬く強いのです。 これをどうするかと言いますと… マスクのゴムをぐいーーーっと伸ばして、後ろでひっかけて留めます。 「マスクフック」というらしいですね。 これで耳への負担がぐっと軽くなり、私の耳も千切れずに済みそうです。 (リボンの形はキュートすぎたので、私はタコがお気に入りです) このように、バルカナイズドファイバーは プラスチックのように硬いのに、レーザーカットで容易に加工ができ、 紙なので軽い。いろいろな用途に応用できそうですね! みなさまもいろいろと遊んでみませんか? バルカナイズドファイバーのカット加工のご相談は東京紙器まで◎
▲
by tokyoshiki
| 2020-04-21 19:00
| 紙クリップ
|
Comments(0)
2020年 04月 15日
こんにちは、東京紙器です!
本日は、きくちゆき様にご依頼いただいた、岩手県の名物が盛りだくさんな付箋をご紹介します! こちらは付箋本舗の「付箋のみ」の仕様でご依頼いただきました。 絵柄違いで4種類、正方形の付箋をご依頼いただきました! どのイラストも可愛くて、岩手県への愛を感じます◎ デザインにもある大槌町のことが気になり、すこし調べてみました。 「ひょうたん島」と呼ばれ親しまれている蓬莱島や、きれいな海岸、豊かな自然に心奪われてしまいました。 南部鉄瓶や冷麺、じゃじゃ麺、わんこそばなど 他にもいろいろな魅力にあふれた岩手県。夏ごろにふらっと行きたいなあ。 きっとこの付箋を手にした人も、そんな気分になることでしょう。 こちらの付箋をご注文いただいた、きくちゆき様は 他にもたくさん可愛い紙雑貨を作っていらっしゃいます! 今回ご紹介した付箋も、minneやcreemaで販売されています↓ この度は注文いただきありがとうございました! またのご注文を心よりお待ちしております。 オリジナル付箋のご依頼は付箋本舗へ
▲
by tokyoshiki
| 2020-04-15 19:00
| 付箋
|
Comments(0)
2020年 04月 09日
こんにちは、東京紙器です!
本日は、ふんわりしたパステルカラーの可愛い付箋をご紹介します。 こちらは付箋本舗の付箋のみの仕様でご依頼いただきました。 なんだか優しい気持ちになってきます^^ 右下の"炭田"というのはお店の名前でしょうか? 手書きの感じがとてもかわいいです。 この度はご依頼いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております。 オリジナル付箋のご依頼は付箋本舗まで!
▲
by tokyoshiki
| 2020-04-09 19:00
| 付箋
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||