カテゴリ
レーザーカット加工 付箋 マスキングシール マスキングテープ ポップアップカード 切手風目打シール 紙クリップ デボス 名刺 コルク その他 打抜き(型抜き)加工 カミヌキ 結婚式ウェルカムボード 結婚式招待状 マグネット ステンシル加工 アクリル加工 木材カット カレンダー付箋 吸盤シート HIROKOポップアップキット HIROKOウェディングカード レース切り絵作家蒼山日菜 三谷博士の立体折り紙 絵本作家五味太郎 ポロリカード よくある質問 データの作り方 レーザーカットの見積り レーザーカットの注意点 よくある失敗データ例 展示会 輸入紙販売開始 オンデマンド合紙 しかけ絵本 お知らせ コースター カレンダー 以前の記事
2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 検索
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
1 2016年 11月 30日
こんにちは東京紙器です。
今回は弊社で加工できる用紙寸法についてご紹介します! 型抜き加工は「カミヌキ」へ! 印刷物と言っても、印刷会社さんによっては菊半裁までしか刷れない、 いつも四六全判で刷っている、印刷通販に頼んでいるから A列とかB列の紙しか刷らないなど、その用紙寸法は多種多様です。 印刷会社さんは全国的に非常に数が多く(全国でなんと約22,000社!)、 印刷内容や用途により、非常に細かく業者さんが分かれています。 そしてそれぞれの業者さんで得意とする用紙寸法、厚み、印刷の種類などが異なります。 それに対して印刷物加工業社は全国でたったの1,800社ほど(なんて少ない!)。 数少ない分、様々な印刷会社さんのニーズに応える為に、 色々な機械を導入している業者さんが多いのです。 弊社もそんな会社の1つ! それでもきちんと住み分けがあり、業者さんごとに得手不得手があるのでご注意ください。 (例えば弊社は段ボールの抜きが苦手・・・などなど) さて前段はここまでとして、本題の弊社で加工できる代表的な用紙寸法がこちら! ※四六判4裁(394×545mm)~四六全判(788×1,091mm) ※菊判4裁(318×464mm)~菊全判(636×939mm) ※K判4裁(320×470mm)~K全判(640×940mm) ※L判8裁(275×400mm)~L全判(800×1,100mm) ※B3規格(364×515mm)~B全判(765×1,085mm) ※A3規格(297×420mm)~A全判(625×880mm) なお、弊社で加工できる最大の用紙寸法は…950×1,300mm(K倍判)です! いかかでしょうか。 弊社の設備で御社の印刷物は加工できそうですか? 記載の無い寸法でも加工できるかもしれませんので、是非是非お問い合わせください。 詳しくは↓ 印刷物加工は「カミヌキ」へ!
▲
by tokyoshiki
| 2016-11-30 13:48
| カミヌキ
|
Comments(0)
2016年 11月 11日
こんにちは東京紙器です。
今回は11月1日にオープンした当社新サイト「カミヌキ」をご紹介します! ![]() 詳しくは↓ 印刷物加工は「カミヌキ」へ!
▲
by tokyoshiki
| 2016-11-11 19:04
| カミヌキ
|
Comments(0)
2016年 11月 11日
フリーランスでフルオーダーのウェディングペーパーアイテムを製作されている
【megalomanie design】様よりレーザーカットのご注文をいただきました! ![]() 今回、弊社で加工させていただいたのは、招待状と席札です。 席札の上下にあるフィルムの四角い穴は レーザーカットで加工させていただいております! ![]() ノスタルジックな世界観がとても素敵で感動致しました! この度はPaper Artsをご利用いただき誠にありがとうございます! 次回のご注文も心よりお待ち申し上げます^^ ▲
by tokyoshiki
| 2016-11-11 13:55
| 結婚式招待状
|
Comments(0)
2016年 11月 08日
本日は美しいレーザーカット加工を施したウェルカムボードをご紹介します!
![]() 繊細なデザインでしたので上手くカットができるか 一度検証させていただいてから加工いたしました。 用紙はビオトープGA-FS のコットンホワイト170㎏を使用しています。 生成り系のやわらかい白色は焦げがほとんど目立ちません。 ![]() 一番細い箇所は蝶々の触覚になるのですが、 みなさん見つけられますでしょうか。 来年の結婚式がより一層華やかで美しいものになりますように 心よりお祈り申し上げます。 この度はPaper Artsをご利用いただき誠にありがとうございました! ▲
by tokyoshiki
| 2016-11-08 14:10
| 結婚式ウェルカムボード
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||