レースきりえ作家「
蒼山 日菜」、ティアラデザイナー「
紙谷 太朗」両氏の企画による
チャリティティアラが発表されました。
テレビ東京の「ソロモン流」で先日紹介されて大反響を呼び、弊社にも紙でできてい
るティアラってどんなもの?という問い合わせが殺到しました。
使用素材は
バルカナイズドファイバーといって紙でありながら、その強靱で堅牢な
丈夫さで、様々な産業で活躍する新感覚素材です。
主原料は木材パルプや綿パルプなので、自然派素材として注目されています。
電気絶縁材、靴の中底、研磨ディスク、収納ケース、トランク、梱包材など、様々
な用途で使用されています。
この素材をお二人のデザインにカットしさらに塗装とスワロフスキーで装飾を施し
て、今までに見たこともないようなティアラに仕上がりました。
今回のティアラは東日本大震災へのチャリティー企画でお二人の収益が被災者へ
寄付されます。また個数限定ですのですでに予約は締め切りとなっております。



東京紙器株式会社