カテゴリ
レーザーカット加工 付箋 マスキングシール マスキングテープ ポップアップカード 切手風目打シール 紙クリップ デボス 名刺 コルク その他 打抜き(型抜き)加工 カミヌキ 結婚式ウェルカムボード 結婚式招待状 マグネット ステンシル加工 アクリル加工 木材カット カレンダー付箋 吸盤シート HIROKOポップアップキット HIROKOウェディングカード レース切り絵作家蒼山日菜 三谷博士の立体折り紙 絵本作家五味太郎 ポロリカード よくある質問 データの作り方 レーザーカットの見積り レーザーカットの注意点 よくある失敗データ例 展示会 輸入紙販売開始 オンデマンド合紙 しかけ絵本 お知らせ 以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 検索
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
2008年 06月 11日
質問 レーザー加工はがき一枚の大きさでいくらくらいでしょうか値段を教えてください。
回答 レーザー加工の加工代金は加工する面積ではなくカットするラインの総延長と材料の厚み、加工枚数によって決まります。ですから加工データもしくはそれを算出できるような情報、素材について、厚みについて、加工したい枚数についてをお知らせください。 質問 レーザーカット・レーザー加工に向いている紙と向かない紙はありますか? 回答 紙の種類によって茶色く着色しやすい紙と、しにくい紙があります。 一般的に薄い紙は変色が目立たないという傾向はありますが、そのほか仕上がりが奇麗な紙もあります。紙についてはお問い合わせください。 質問 どのくらいの厚みの紙がカットできますか? 回答 薄い紙は上質70kg/46くらいの0.1mm程度の紙から、厚い紙はチップボールの5mm程度の厚みの紙までカットすることができますが、厚みが厚くなると切り口に炭化したいわゆる炭状の粒子が付着して汚くなりますので、カット後に切り口をふき取る必要があります。 質問 フイルムはカットできますか? 回答 素材や厚みによって異なります。塩ビ系のフィルムは有毒ガスが発生するためにカットができません。 PP、ポリエステル、アセテート、ユポは基本的にはカットができますが、溶着することがありますので、切り口が汚くなったり、カスが再接着してしまうことがあります。必ず事前にテストカット行うようにしてください。 PETの0.5mm位までの厚みのものは比較的きれいに切れますので、ステンシルによく使用しております。 質問 塩ビ版・塩ビシートはレーザーカットできますか 回答 塩ビをレーザーカットをすると有毒な一酸化炭素ガス、塩化水素ガスが多量に発生します。また塩化水素ガスは空気中の水蒸気にとけて塩酸になり金属にさびを発生させるためにレーザーカットはできません。 質問 シールはカットできますか? 回答 紙、ユポ、木材シールはカットができます。剥離紙を残してのカットもできます。ユポは少し切り口が盛り上がります。塩ビ系のシールはカットができませんのでご注意ください。 質問 納期はどのくらいですか 回答 数量や仕事の内容・状況によりますが、通常3日から1週間で対応しております。 質問 1枚からでもやってもらえますか 回答 1枚からでもお受けしております。 質問 個人でもやってもらえますか 回答 個人法人を問わずレーザー加工いたします。 質問 支払い方法は 回答 ヤマトの代引きもしくは事前にお振り込みください 質問 紙は手配してもらえますか 回答 弊社で購入することは可能です。在庫用紙もありますのでお問い合わせください。なおカットテストなどをご希望の場合は在庫紙がない場合は用紙は送っていただくことになります。 質問 紙は小そちらで切ってもらえますか 回答 断裁はご相談ください。通常は無料で対応いたしております。 質問 巻き取りの紙は大丈夫ですか 回答 巻き取りの用紙は加工できません 質問 筋押しが必要なのですが 回答 レーザー加工でハーフカットで代用できる場合はレーザー加工で、打ち抜き加工の場合は別途お見積もりいたします 質問 カットデータがないのですが 回答 レーザー加工カットデータを弊社で作成する場合は別途料金がかかります 質問 画像データで大丈夫ですか 回答 画像データではそのままカットできません。画像データからカットデータを作成すつことになります。その場合は別途作業費が発生することがあります。 質問 段ボールや箔の付いた紙は切れますか 回答 段ボールは空気の層があるために厚い段ボールは切れません。 マイクロフルートと呼ばれるG段ボールはきれいにカットすることが可能です。 箔の付いた紙は金属の層で反射するために切れません メタリック用紙のアルグラスは表面に汚れが付きますがふき取れば、カットが可能です。 東京紙器株
by tokyoshiki
| 2008-06-11 16:29
| よくある質問
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||