カテゴリ
レーザーカット加工 付箋 マスキングシール マスキングテープ ポップアップカード 切手風目打シール 紙クリップ デボス 名刺 コルク その他 打抜き(型抜き)加工 カミヌキ 結婚式ウェルカムボード 結婚式招待状 マグネット ステンシル加工 アクリル加工 木材カット カレンダー付箋 吸盤シート HIROKOポップアップキット HIROKOウェディングカード レース切り絵作家蒼山日菜 三谷博士の立体折り紙 絵本作家五味太郎 ポロリカード よくある質問 データの作り方 レーザーカットの見積り レーザーカットの注意点 よくある失敗データ例 展示会 輸入紙販売開始 オンデマンド合紙 しかけ絵本 お知らせ 以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 検索
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
2018年 03月 16日
こんにちは、東京紙器です。
本日は、Luna様の可愛らしいマスキングシールをご紹介します! ファンシーなイラストに沿ったゆるやかなカットで、やさしい雰囲気のあるマスキングシールに仕上がりました。鮮やかな色のデザインは、紙の風合いにとてもマッチしています^^ ところどころにいるねこちゃんも可愛い! 普段は北陸地方でのイベント出展をベースに活動されているそうです。心がきゅっとなるステキなサイトはこちらから…http://sufulu.jp/ 【Masky マスキー】は、マスキングテープの素材でオリジナルシールを作ってお楽しみいただけるサービスです。自由な形にカットできるので、テープのように細長く切ることもできますし、キャラクターやロゴマークなどの複雑な形にすることもできます!是非オリジナルで作ってみてください。 この度はご利用いただきありがとうございます! またのご注文も心よりお待ち申し上げます。
#
by tokyoshiki
| 2018-03-16 16:31
| マスキングシール
|
Comments(0)
2018年 03月 09日
こんにちは、東京紙器です。
春も近いのか暖かくなってきましたね!街では春服や桜味の飲み物も増えてきて、なんとなく気分が上がります。 こちらは桜の…ではなく、ハートの形に抜きあげて作った型抜き付箋です。長方形の付箋もいいですが、好きな形に抜けるのもデザインの幅が広がって面白いかもしれません^^ 付箋に印刷したり同じ形の抜きカバーをつけてもいいですね! 付箋本舗.comでは【断裁付箋/型抜き付箋/卓上スタンド付箋/絵柄が変わる付箋/マッチ箱付箋/など】様々な付箋の制作を行っております。今回ご紹介したハート付箋の型は弊社にありますので、作ってみたい方はお気軽にご相談ください。
#
by tokyoshiki
| 2018-03-09 17:39
| 付箋
|
Comments(0)
2018年 01月 31日
こんにちは、東京紙器です。
先週の大雪はすごかったですね。こちらは20センチほど雪が積り、出勤は雪景色を楽しむ暇もなくハラハラしながら気を配って歩きました。今週も雪が降る予報なので、皆さまも移動の際には十分気をつけてください! それでは、前回予告していた年賀状のノベルティをご紹介します。 今年の弊社の年賀状は、抜きとデボスを組み合わせたコースターにしてみました。2018年は戌年ということで、だるまの格好をした犬と縁起物を並べたかわいいデザインになっています^^ 扇子の持ち手や犬のお口など細かいところまできちんと加工されています。コースターの他にも、名刺や招待状をデボス加工することで、もらった相手に与えるインパクトはとても大きいです! 東京紙器では【打抜加工/レーザー/付箋/マスキングシール・テープ/ポップアップカード/紙クリップ/コルク】と様々な製作を行っております。データ作成に不慣れなお客様や、詳しい仕様についてのご質問など、お気軽にご相談ください。
#
by tokyoshiki
| 2018-01-31 17:02
| デボス
|
Comments(0)
2018年 01月 19日
こんにちは、東京紙器です。
まだまだ冬の寒さが続いていますが、これからのイベントや活動にむけて準備をしていかないとですね。紙の小物は気軽に作れて、ノベルティや販促物に向いているかもしれません。 さて、今週は新しいサービス【デボス】をご紹介します◎ 社内で、試しにデボスの加工をしてみました。平面な素材も型を押して圧を加えることで、立体感を演出できます。感触もなかなかいいです! 名刺や招待状、コースターとしても活躍しそうですね。こちらの仕上がりサイズは直径85mm、用紙はカラープラン紙232kgを使用しています。 毎年恒例の東京紙器オリジナル年賀ノベルティもデボスを使用しております!(ちなみに去年はNTラシャ/四六判70kgを使った紅白付箋でした。)次回の記事で紹介しますのでお楽しみに^^ 東京紙器では【打抜加工/レーザー/付箋/マスキングシール・テープ/ポップアップカード/紙クリップ/コルク】と様々な製作を行っております。データ作成に不慣れなお客様や、詳しい仕様についてのご質問など、お気軽にご相談ください。
#
by tokyoshiki
| 2018-01-19 17:07
| デボス
|
Comments(0)
2018年 01月 12日
こんにちは、東京紙器です。
年が明けてから日にちが経ちましたが、皆さま、あけましておめでとうございます。2018年も紙加工全般のお手伝いをさせていただきます!お気軽にお問い合わせください^^ 本年も東京紙器をよろしくお願い致します。
#
by tokyoshiki
| 2018-01-12 13:49
| その他
|
Comments(0)
2017年 12月 25日
こんにちは、東京紙器です。
年末年始の休業期間ですが、今年は12月28日の17時まで営業しております。 2018年の営業は1月5日(金)、9時からとなります。 メールでのご返信は5日以降順次対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。 今年1年このブログを読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました!来年もたくさんの作品をたのしんでもらえるような記事を更新していきたいです◎ それでは、皆さま良いお年をお迎えください^^
#
by tokyoshiki
| 2017-12-25 17:57
| その他
|
Comments(0)
2017年 12月 20日
こんにちは、東京紙器です。
あっという間に12月に突入して、あともう少しでクリスマスですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今週は【ドッグサロンMr.】様からご依頼をいただいて、デザインから製作しましたチラシをご紹介します! ドッグサロンMr.様は東京の上町に、12月24日オープン予定です。 チラシは読みやすさを重視して、シンプルながらいい感じに仕上がりました!用紙は上質90kg(B5サイズ)を使用しております。 こちらは名刺とショップカードになります。用紙はモデラトーンGAスノー160kgを使用しております。紙の独特なざらつき感とシンプルなデザインがマッチして、様々な場面で活躍しそうです^^ 東京紙器では、【打抜加工/レーザー/付箋/シール・デープ/ポップアップカード/紙クリップ/コルク】と様々な製作を行っております。カットデータに不慣れなお客様や、手書きのイラストで作りたい方など、専門のスタッフがデータ作成のお手伝いをいたします!興味のある方はお気軽にご相談ください。 この度はご利用いただきありがとうございます! またのご注文も心よりお待ち申し上げます。 #
by tokyoshiki
| 2017-12-20 15:56
| その他
|
Comments(0)
2017年 11月 16日
こんにちは、東京紙器です。
だんだん寒くなり、あっという間に今年も残すところあと少しですね。久しぶりの投稿は新座市の産業フェスティバルについてご紹介します^^ 10月7日と8日に行われた産業フェスティバルに、東京紙器は新商品のコルクコースターを販売+買ったコースターをその場でパズル型に抜ける体験コーナーを出店しました! レーザーでデザインした新座市イメージキャラクター「ゾウキリン」のコースターはとても好評いただきました◎たくさんの方に手に取っていただいてとても嬉しいです! 彫刻もコースターの形も自由にデザインしてお楽しみいただけます。コーヒーショップなどの飲食店で使用する場合は店名を、ノベルティとしてならロゴやイメージキャラクターを入れると、とても効果的な宣伝になります!データはIllustratorでの入稿ですが、ソフトをお持ちでない場合や、カットデータ作成に不慣れなお客様など、専門のスタッフがお手伝いいたします。お気軽にご相談ください!
#
by tokyoshiki
| 2017-11-16 17:57
| コルク
|
Comments(0)
2017年 09月 07日
こんにちは、東京紙器です。
社内では、マスキングシールでどんなアレンジができるのか追求しているところです!今回は貼って剥がせる利点を活かした「きせかえシール」をご紹介します。 こんな風にシールを重ねてデコレーションするのも面白いかもしれません◎レーザーカットを使用して、テープのように細長く切ることもキャラクターやロゴマークのような複雑な形にもできます!さらにシールの個数に制限もありません!! 【Masky マスキー】は、マスキングテープの素材で自由な形のオリジナルシールを作って、お楽しみいただけるサービスです。データはIllustratorでの入稿ですが、ソフトをお持ちでない場合や、カットデータ作成に不慣れなお客様など、専門のスタッフがお手伝いいたします。お気軽にご相談ください!
#
by tokyoshiki
| 2017-09-07 19:40
| マスキングシール
|
Comments(0)
2017年 09月 01日
こんにちは、東京紙器です。
寝過ごしやすい夜が続いてだんだんと秋の気配が感じられるようになってきましたが、まだ昼間は30度近くの暑さ!今日も負けずに頑張ります! 本日は、諏訪神社例大祭のオリジナルグッズとして試作した紙クリップについてご紹介します。 先週、東村山市で8月26日と27日の2日間にわたって諏訪神社例大祭が開催されました。 賑やかな縁日の雰囲気がなんともたまりません!例大祭の見どころは立派な彫刻の山車です!他にも舞台で行われるお囃子の演目や夜の盆踊りも楽しそうですね^^ 今回は例大祭で使われていたひょっとことおかめのお面を紙クリップにしてみました! いつものデザインとは違い、ユーモアあふれる特徴を壊さないように、顔の周りにクリップ部分を作りました!学校では手帳やノートに、会社では資料や書類の整理に使ってもいいですね◎オリジナルグッズとして配れば、男女問わず幅広く活躍しそうです! こちらの仕様は二つ折り台紙で、台紙を折り返してクリップを挟んでいます。仕上がりサイズは、90×80ミリです。クリップのサイズは、28×29ミリ(おかめ)、25×30ミリ(西宿)、28×33ミリ(ひょっとこ)です。 製作はオリジナルデザインで小ロットから承ります。こんな形で作ってみたい、完成したら何に使おう…そんなわくわくも創作の楽しみのひとつですね!データはIllustratorでの入稿ですが、ソフトをお持ちでない場合や、カットデータ作成に不慣れなお客様など、専門のスタッフがデザインデータの作成をお手伝いいたします。お気軽にお問い合わせください!
#
by tokyoshiki
| 2017-09-01 18:56
| 紙クリップ
|
Comments(0)
2017年 08月 24日
こんにちは、東京紙器です。
8月も半分終わり、秋に向けてイベントの企画やノベルティの準備が始まっている頃でしょうか?今回は、秋のイベントとして定番の「ハロウィン」をイメージしたオリジナルの紙クリップを試作してみました! ハロウィンといえばお化け!なので、ジャック・オー・ランタンなどのキャラクターがお化けになった紙クリップです!口から生えている牙まで細かくカットで表現できております^^ 制作はオリジナルデザインで極小ロットから承ります。50個や100個といった数でも構いませんし、1000個以上の大きいロットへも対応しています。商品やイベントグッズにも多数採用されております。カットデータに不慣れなお客様やこんな形で作りたいという方は、専門のスタッフがデザインデータの作成をお手伝いいいたします。あとは皆さんのアイディア次第です!是非ご検討ください!! データ作成の注意点をまとめた記事もありますので参考にどうぞ! ・カットデータの注意点 ・印刷データを作成する時の注意点
#
by tokyoshiki
| 2017-08-24 17:30
| 紙クリップ
|
Comments(0)
2017年 08月 10日
こんにちは、東京紙器です。
前回は紙クリップのカットデータについてチェック点を記事にしましたが、今回は紙クリップの印刷データを作成する時の注意点をまとめました! クリップ本体への印刷は1色のみとなっています。フルカラーには対応しておりません。印刷できる取扱色は7色(白・黒・赤・青・緑・黄・オレンジ)となります。印刷する際は、クリップ本体の色との相性に注意してください!ちなみに用紙の色は7色(白・黒・ねず・赤・青・緑・黄)です。 広い面積を印刷するとクリップが反ってしまう可能性があります。全体を塗るのではなく、顔やロゴマークなどワンポイントの印刷がオススメです◎ 細い線だと印刷できないので、最低でも0.25ミリ以上の太さは必要です。 印刷するデザインは、カットラインから2ミリ以上離してください!ズレによってデザインが切れてしまうことがあります。 カットデータ作成に不慣れなお客様や、手書きのイラストでデータを作りたい方など、専門のスタッフがデザインデータの作成をお手伝いいたします!お気軽にご相談ください。
#
by tokyoshiki
| 2017-08-10 18:44
| 紙クリップ
|
Comments(0)
2017年 08月 03日
こんにちは、東京紙器です。
紙クリップは大きな手のひらサイズにしてみたり、複雑な形状にしてみたり、自由な形で作成することができます…が!紙クリップだからこそ注意しなくてはいけない点がいくつかあります! 今週は、入稿前にちょっとチェックしておくとスムーズに作業が進む方法をご紹介します。 ⚫カットラインの線間について 隣あったカットライン同士の間隔は、最低でも0.7mm以上開けてください。それ以下だとカットラインが結合してしまったり、細すぎて折れやすくなってしまいます。 デザイン重視で作っているうちに、どんどん線間が細くなってしまうことが多いかもしれません。特に気をつけないといけないクリップ部分は、他のカットラインと近すぎると挟む時に力を入れただけでバキっと折れてしまう可能性があるのでご注意を… ⚫挟む部分の線間について クリップの使用目的で線間は変わっていきます。 書類留めとしてたくさんの紙を挟めたい場合、1mm以上あれば折れる心配はありません。本などのブックマークに使う場合は、0.7mm以上の線間で十分です。 また、挟む部分の高さは6mm以上あったほうが、クリップが挟みやすく取れにくくなります◎ その他のデータを作るときの注意点はこちらでご確認ください。 データ作成の注意点がたくさんあって大変かもしれませんが、出来上がったときの感動はとても大きいです^^こんな形で作りたい、こんなカットを入れたいなど、お気軽にご相談下さい!お手伝いさせていただきます。
#
by tokyoshiki
| 2017-08-03 13:12
| 紙クリップ
|
Comments(0)
2017年 07月 27日
こんにちは、東京紙器です。
湿度が高くて蒸し蒸しと暑い日が続いています…。これからもどんどん暑くなったり、雨が降って急に涼しくなったりしますので、夏風邪には要注意です! さて、今週は紙クリップのパッケージをご紹介します。 オリジナルの商品を作るなら、同じテイストで商品に合わせた台紙をつけたくなりますよね? 台紙をつけることで、ノベルティとしての広告効果を発揮したり、ショップらしく演出したり、よりいっそう商品の魅力を引き出すことが可能になります◎ 試しに社内で歌舞伎の紙クリップの台紙を作ってみました^^ 単体でも可愛いのですが、 紙クリップを引き立てるために、舞台と和をイメージした台紙のデザインがGood! こちらの仕様は二つ折り台紙で、台紙を折り返してクリップを挟んでいます。仕上がりサイズは、60×54ミリ(2個)125×57ミリ(4個)です。 他にもスガイワールドさん(http://www.sugai-world.com/wordpress/)の可愛い顔と遊び心に溢れた「モンスタークリップ」のように、差し込んで固定する台紙もあります◎ 製作はオリジナルデザインで小ロットから承ります。データはIllustratorデータをお送りください。Illustratorのソフトをお持ちでない場合は、専門のスタッフがデザインデータの作成をお手伝いいたします! こんなものが作りたい、これは作れないかなど、お気軽にご相談ください!
#
by tokyoshiki
| 2017-07-27 17:24
| 紙クリップ
|
Comments(0)
2017年 07月 21日
こんにちは、東京紙器です。
夏がとうとう始まりましたね。暑くなってくると、かき氷にアイスクリーム、キンキンに冷えたジュース…冷たい食べ物や飲み物が美味しくて止まらないです^^ さて、今回は3週連続で更新しているマスキングテープについてご紹介します! 実は、7月7日の記事(http://tokyoshiki.exblog.jp/24750739/)で紹介したあのマスキングテープのサンプルが完成しました!! テープは2種類用意しています。一つは、印刷の色と精度を確かめるためのサンプル。もう一つは、デザインができる長さ90mmの端から端まで様々なデザインを詰め込んだサンプルです◎どんなデザインを作るか、素敵なアイディアを膨らませてください! もちろんパッケージもオリジナルでデザインできます! ・サイズはW42×H46×D17mm(組立時)テープ1巻がぴったり入るサイズです。 ・パッケージの表と裏の両面にデザインできます。フルカラー印刷なので見た目もGood! ・OPPの梱包から出しても箱型なので、テープがコロコロどこかに転がる心配もありません(笑) サンプルは8月から配布する予定です。お楽しみに!! オリジナル製作のお問い合わせはMaskyのサイトからできますが、仕様にいくつか制限がありますのでご注意ください! ~マスキングテープの仕様~ ・テープ:幅15mm ・巻数:5~10m ・ロット数:100部から必要な部数でご依頼可能 【Masky マスキー】は、マスキングテープの素材で自由な形のシールを作って、お楽しみいただけるサービスです。商品やイベントグッズにも多数採用されております。お気軽にお問い合わせください!
#
by tokyoshiki
| 2017-07-21 17:30
| マスキングテープ
|
Comments(0)
2017年 07月 13日
こんにちは、東京紙器です。
太陽が眩しい日が続きますね。今年はこれからもぐんぐん熱くなるみたいなので、熱中症には要注意です! さて、本日はマスキングシール専門サイトMaskyの新商品「マスキングテープ」のお知らせです◎ 自由なデザインでオリジナルテープが作成できるようになりました!ロゴや模様を印刷してキャンペーンやプロモーションの販促グッズに、イラストを印刷してイベントなどで配布するノベルティとしてもオススメです^^ ~商品の仕様~ ●ロット数:100部から必要な部数でご依頼可能 ●テープ:幅15mm×直径約26mm ●巻数:ちょこっとだけ欲しい方に3m、一般的な長さとして5m・10mをお選びいただけます ●包装:カバー+OPP カバーは他の商品になかなかない(はず…)形をした箱型をテンプレートとともにご用意しています。サンプルの完成後、カバーの詳細も公開しますのでお楽しみに!何を作るか皆さんも考えていてくださいね^^ 詳しい仕様についてのご質問はこちらからどうぞ。 Maskyでは、カットデータ作成に不慣れなお客様や、手書きのイラストでデータを作りたい方など、専門のスタッフがデザインデータの作成をお手伝いいたします!お気軽にご相談ください。
#
by tokyoshiki
| 2017-07-13 15:52
| マスキングテープ
|
Comments(0)
2017年 07月 07日
こんにちは、東京紙器です。
梅雨も明けていよいよ夏本番!朝晩は涼しいですが、6月下旬からすでに猛暑続き…真夏が怖いです。 実は、マスキングテープも作りたいという要望にお答えして、Maskyでオリジナルのマスキングテープが作れるようになります!本日は、試作中のサンプルをちらっとお見せします! 今回のサンプルは、和紙の品質・糊の具合・仕上がりも確認していただけますが、特に注目すべき点はデザインにもこだわった印刷です! ・色(グラデーション、ベタ、水彩) ・白抜き ・細線 ・写真 ・文字 全てギュッと詰め込みました^^品質の確認が終わったら、ぜひデザインを楽しみながら使用感もお試しください。素敵なアイディアが湧いてくること間違いなしです! 近日、完成したマスキングテープをオリジナルカバーと一緒に公開する予定です! 乞うご期待! 【Masky マスキー】は、和紙の素材で自由な形のオリジナルシールを作って、お楽しみいただけるサービスです。データ作成がちょっと難しいと感じたらお気軽にご相談ください!お手伝いさせていただきます。
#
by tokyoshiki
| 2017-07-07 18:07
| マスキングテープ
|
Comments(0)
2017年 06月 29日
こんにちは、東京紙器です。
株式会社学書様より型抜き付箋の加工依頼をいただきました! キャラクターの形状に合わせて抜き上げているので付箋がより可愛らしくなっています◎ こちらは表紙付き付箋の1色印刷となります。付箋1枚目が表紙となっており、付箋と同様に糊が引かれております。2枚目以降はピンク色の付箋が続きます。興味のある方は、フルオーダーページからどうぞ! イラストレーターのデータに不慣れなお客様や、手書きのイラストで作りたい方など、専門のスタッフがデザインデータの作成のお手伝いをいたします! オリジナルの付箋加工のご依頼は付箋本舗.comにお問い合わせください! この度はご利用いただき誠にありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
#
by tokyoshiki
| 2017-06-29 18:21
| 付箋
|
Comments(0)
2017年 06月 16日
こんにちは、東京紙器です。
本日は本物の切手のような加工がされているシールをご紹介します! 切手風目打ちシールは、切手シートと同じように小さな穴(目打ち)加工がされたシール用紙です。ご自宅のインクジェットプリンターで楽しめる「無地タイプ」と、弊社が印刷加工まで承る「オンデマンド印刷タイプ」の2タイプからお選びいただけます! 【無地シートタイプ】 ご自宅のプリンターで手軽にオリジナル切手シールが楽しめます!表面はインクジェット光沢紙、裏面はシール加工になっています。サイズはA6サイズで3種類をご用意いたしました。 ・A6サイズ(105×148mm)…4面タイプ、8面タイプ、9面タイプ サイトにテンプレートをご用意しております! 【オンデマンド印刷タイプ】 お客様からの印刷データご入稿後の加工となります!表面はオンデマンド印刷、裏面はシール加工になっています。サイズはA6サイズとA5サイズからお選びいただけます。 ・A6サイズ(105×148mm)…4面タイプ、8面タイプ、9面タイプ ・A5サイズ(148×210mm)…4面タイプ×2、8面タイプ×2、9面タイプ×2 こちらもサイトにテンプレートをご用意しております! オリジナルで作成されたい場合は、小ロット10枚からご対応しております◎皆さまのご注文こころよりお待ちしております!
#
by tokyoshiki
| 2017-06-16 17:36
| 切手風目打シール
|
Comments(0)
2017年 06月 05日
こんにちは、東京紙器です。
本日は社内で試作した結婚式の招待状【Invitation Box】をご紹介します! 色使いはシンプルですが、3Dで立体感のある作りが豪華な雰囲気を演出しています! 細部にまでこだわったデザインは、すべてレーザーカット加工です◎ こんな風に開きます。 片側に招待状を挟んでいますが、返信ハガキをつけるのもいいですね!他にはない特別な招待状を贈りたい方へオススメです^^ こちらの仕上がりサイズは148×105mm、用紙はカラープラン紙のimperialblueとwhitefrostそれぞれ150kgを使用しています。 【しかけがみ】はオリジナルの飛び出すカードの製作を行っております。すべて国内で製作しているので「印刷」「型抜き」「組み立て」までの加工を一貫して管理することができ、より高い製品をお客様にご提供できます! イラストレーターのデータに不慣れなお客様や、どんな風に飛び出すか悩んでいる方など、専門のスタッフが作成のお手伝いをいたします!お気軽にご相談下さい!
#
by tokyoshiki
| 2017-06-05 16:43
| ポップアップカード
|
Comments(0)
2017年 05月 29日
こんにちは、東京紙器です。
先日、ノアプランニングの山内理恵様よりレーザー加工のご依頼をいただきました!http://www.noaplanning.co.jp/index.html こちらの素敵な作品は、日本パッケージデザイン協会・関西会員で構成されている【パケクション!】のデザイナー集団が開催する「世界PB展」で拝見できます◎世界の街で展開される理想のPB(プライベートブランド)がテーマになっており、5月31日から始まります! 公式サイトはこちらからhttp://pakection.com/ Paper Artsは、レーザーカット・紙の加工に特化したサイトです。切り抜き加工・ハーフカットや彫刻・ミシン目など細密で繊細な加工が実現可能です◎レーザーに適した様々な紙のご提案もできますので、お気軽にお問い合わせください! この度は、ご利用いただき誠にありがとうございました! 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
#
by tokyoshiki
| 2017-05-29 16:43
| レーザーカット加工
|
Comments(0)
2017年 05月 23日
こんにちは、東京紙器です。
社内では、マスキングシールでどんな装飾ができるのか日々追求しています。今回はシロクマに引き続き、レッサーパンダのスイッチカバーをご紹介します! 貼って剥がせる利点を活かして、色あせて汚れてしまったスイッチカバーを自由自在にイメチェンできます◎フルカラー印刷に対応していますので、イラストとの相性もバツグンです^^ 【Maskyマスキー】は、マスキングテープの素材で自由な形のオリジナルシールを作って、お楽しみいただけるサービスです。データ作成がちょっと難しいと感じたらお気軽にご相談下さい。専門のスタッフがお手伝いをさせていただきます! 夏のイベントに向けて、皆さまも作ってみませんか?
#
by tokyoshiki
| 2017-05-23 09:35
| マスキングシール
|
Comments(0)
2017年 05月 15日
こんにちは、東京紙器です。
弊社のレーザーカット名刺に、新しいデザインができました~! 綺麗なグラデーションの印刷に、レーザーカットで6パターンのデザインを細かく加工しました。光に通すと模様がキラリと輝きます! こちらはなんと白い星の部分もレーザーカットの彫刻加工で表現しています!印刷ではないので、ズレもなく非常に精度よく仕上がっております◎特別なお客様用に普段の名刺を変えてみるのもいいですね。 どちらの名刺も用紙はケナフGA180kgを使用しています。生成り系の紙なので、焦げやヤニが目立ちにくいです。 記憶に残る名刺を作成されたい方は、カエルが目印のPaper Artsにお任せください!個人・法人問わずご対応させていただきます! #
by tokyoshiki
| 2017-05-15 13:52
| 名刺
|
Comments(0)
2017年 05月 09日
こんにちは、東京紙器です。 東京アメリカンクラブのパーティーで、お料理のメニュー表をポップアップでご利用頂きました。ポップアップされたカラフルなイラストはとても賑やかで、テーブルが一気に華やかになります◎こちらの仕上がりサイズは148×210mm、用紙は上質紙180kgを使用しています。実際に使用した際の画像を送っていただいたので、是非チェックしてみてください! 【しかけがみ】は、オリジナルの飛び出すカードの製作を行っております。パンフレットやDM、カード、ブライダルなどイメージ通りのポップアップカードが作れるように、一生懸命お手伝いさせていただきます^^企業の方から個人の方まで、お気軽にお問い合わせください。 この度はご利用いただき誠にありがとうございました! 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 #
by tokyoshiki
| 2017-05-09 13:50
| ポップアップカード
|
Comments(0)
2017年 05月 02日
こんにちは、東京紙器です。
ただ今レーザーカット加工をふんだんに施した【贅沢ぽち袋】を製造中です! 同じ和柄でも、色を変えると雰囲気がガラッと変わりますね!とても素敵に仕上がってきているので次回の報告が楽しみです^^ レーザーカットは、イラストレーターのデータ1つで手作業では難しい細かな加工が短時間で再現できます。型抜きや手作業ではできない細密で繊細な切り抜き加工はもちろんのこと、筋押し効果のあるハーフカットや彫刻、ピッチ幅を設定することにより点線カット(ミシン目)も実現可能です! レーザーカットの最大カットエリアは280×580mm以内です。3mmの厚みまでご対応可能可能です◎興味のある方は、是非挑戦してみてください!
#
by tokyoshiki
| 2017-05-02 17:17
| レーザーカット加工
|
Comments(0)
2017年 04月 24日
こんにちは、東京紙器です。
本日は社内で試作した【紙クリップ】をご紹介します! 春真っ只中ということで桜を作ってみました。色も形も可愛いので大人気です^^ 書類留めや手帳のインデックスにもピッタリですね♪ レーザーカットでとっても細かい形状や柄を切り抜くことができるので、デザインの幅が非常に広いのが特徴です◎今回は厚さ1mmの紙で製作しましたが、0.5mmから1mmまであります。 製作は50個や100個といった極小ロットから、1000個以上の大きいロットも対応しています。データ作成がちょっと難しいと感じたら、お気軽にご相談ください。お手伝いをさせていただきます! 紙クリップ製作のお問い合わせは東京紙器のホームページからどうぞ! 付箋やマスキングシールなど、他のノベルティもあります。
#
by tokyoshiki
| 2017-04-24 13:19
| 紙クリップ
|
Comments(0)
2017年 04月 19日
こんにちは、東京紙器です。
本日は【株式会社ルミカ】様のこだわりのある素敵な付箋をご紹介します! ライブやコンサートで使用するペンライトの形に型抜きして、本物そっくりになっています◎文字を書くスペースもありますので、伝言やメモに最適です! フルオーダー付箋では、主にサイトにない規格外の仕様についてお問い合わせを承ってします!今までご注文いただいたフルオーダー付箋の例としては… ・手のひらよりも大きい型抜きの付箋 ・ひとつの台紙に10個以上の小さな付箋がついたセット ・ミシン目を入れて簡単に切り取れるようにした付箋 などなど多種多様です!他にもどのような形状ができるのか気になる方は、活用事例をぜひご覧ください。 この度はご利用いただき誠にありがとうございました! 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
#
by tokyoshiki
| 2017-04-19 17:04
| 付箋
|
Comments(0)
2017年 04月 12日
こんにちは、東京紙器です。
本日は、柴犬に続き【maoo】様の猫バージョンをご紹介します! それぞれ表情が違う猫も魅力的ですが、ちょこんとさり気なくいる文鳥にも注目です!とても可愛らしいので、手紙やラッピングなどに貼りたくなりますね◎ こちらのマスキングシールはminneで販売されております。スマホケースなど他の作品も素晴らしいので要チェックです!! マスキングシール「Masky マスキー」は、マスキングテープの素材で自由な形のオリジナルシールを作ってお楽しみいただけるサービスです。自由な形にカットができるので、テープのように細長く切ることもできますし、キャラクターやロゴマークなどの複雑な形にすることも出来ます!是非オリジナルで作ってみて下さい^^ #
by tokyoshiki
| 2017-04-12 17:40
| マスキングシール
|
Comments(0)
2017年 04月 04日
こんにちは、東京紙器です。
最近暑かったり寒かったりどちらかにして欲しい天気が続きますね。みなさんどのようにお過ごしでしょうか。 さて東京紙器では様々な紙の加工に携わってきましたが、今回は【かつサンド工房 PANTON】様からご依頼をいただいて「シール」と「看板」をデザインから製作しました! PANTON様は高崎の中尾町にある、かつサンドの専門店です。 シールのデザインは、実際に使用している可愛いパッケージに合わせて進めました。ヒレ・てごね・エビの3種類は、揚げた後トングで取り出した瞬間をイラストと文字で表現しています^^ こちらがシールのデザインです↓ シールはレーザーカットで加工するので、細かい外周でもキレイに仕上がります◎ 看板は新宿高島屋の催事場に出店した際に飾っていただきました。 東京紙器では、切り抜き加工・ハーフカットや彫刻・ミシン目など細密で繊細な加工が実現可能です!カットデータに不慣れなお客様や、手書きのイラストで作りたい方など、専門のスタッフがデザインデータ作成のお手伝いをいたします!興味のある方はお気軽にご相談下さい。 この度はご利用いただきありがとうございます! またのご注文も心よりお待ち申し上げます。 おまけですが、厚切りヒレかつサンドを購入しました!分厚いヒレかつはボリューミーなのにいくらでも食べられてしまいそうです^^
#
by tokyoshiki
| 2017-04-04 13:55
| その他
|
Comments(0)
2017年 03月 27日
こんにちは、東京紙器です。
本日は、イラストレーター【maoo】様の素敵なマスキングシールをご紹介します! 個性豊かで可愛い柴犬たちに癒やされます!マスキング素材なので封筒やポストカードに貼り付けても、紙自体を傷める心配がございません◎ こちらのマスキングシールはminneで販売されております。スマホケースなど他の作品も素晴らしいので要チェックです!! マスキングシール「Masky マスキー」は、マスキングテープの素材で自由な形のオリジナルシールを作ってお楽しみいただけるサービスです。カットデータに不慣れなお客様や、手書きのイラストでシールを作りたい方など、専門のスッタフがデザインデータの作成をお手伝いいたします!お気軽にご相談ください^^ この度はご利用いただきありがとうございます! またのご注文も心よりお待ち申し上げます。
#
by tokyoshiki
| 2017-03-27 11:15
| マスキングシール
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||